Google ドライブの「スター」を使いこなそう!
Google ドライブにログインすると、左メニューに「スター付き」というメニューがあるのをご存知でしょうか。「スター付き」という機能は、簡単に言えば「 Google ドライブのブックマーク機能」です。

ユーザーは Google ドライブのアイテムにスター(ブックマーク)をつけることで、スターを付けたアイテムに対して「スター付き」画面から即座にアクセスできるようになります。

スターを付けることができるアイテムの種類
Google ドライブではファイル、もしくはフォルダにスターを付けることができます。スターを付けることができる条件は、閲覧権限だけです。つまり、 Google ドライブ上に表示されているアイテムはほぼほぼスターを付けることができます。ただし、共有ドライブ上のファイル・フォルダはスターを付けることはできますが、共有ドライブ自体はスターを付けることはできません。
アイテム種別 | スター可否 | 必要な権限 |
---|---|---|
マイドライブ上のファイル | ○ | 閲覧権限以上 |
マイドライブ上のフォルダ | ○ | 閲覧権限以上 |
共有ドライブ | × | 閲覧権限以上 |
共有ドライブ上のファイル | ○ | 閲覧権限以上 |
共有ドライブ上のフォルダ | ○ | 閲覧権限以上 |
スターを付ける方法
※ 本記事はパソコンでブラウザを立ち上げて Google ドライブを操作することを前提とした記事であるため、スマホ版アプリによる操作については説明を割愛しています。
スターを付けたいファイルを右クリックし、「スターを追加」を選択します。追加が成功すると、「スター付き」画面にスターを付けたアイテムが表示されるようになります。

スターをつけたファイルの一覧を確認する方法
スターが付与されたファイル一覧を確認する場合は、 Google ドライブの左メニューにある「スター付き」をクリックします。クリックすると、スターを付けたファイルの一覧が表示されます。

スターを削除する方法
スターの削除は前述した「スター付き」画面に存在するファイル、もしくはマイドライブ上に存在する対象のファイルを右クリックすることで実施することが可能です。
手順としては、対象のアイテムを右クリックし「スターを削除」を選択します。削除が成功すると、「スター付き」画面から該当アイテムが表示されなくなります。

まとめ
- スター付きは Google ドライブのブックマーク機能
- Google ドライブ上のファイル・フォルダにスターを付けることができる
- 共有ドライブ自体はスターを付けることができない
- 閲覧権限以上あれば、スターを付けることができる
- スター付きファイルを一覧表示する画面が存在する
