Site icon Drive Hack

Google ドライブでアップロードが終わらない場合の原因と対処法

Google ドライブは Google が提供するオンラインストレージです。当たり前ですが、 Google ドライブは「ストレージ」であるため、ファイルがアップロードされることが前提となるサービスです。 Google ドライブはクラウド上で構築されるサービスであるため、インターネットがあれば、どんな端末(パソコン、スマホ、タブレット)からもアップロードが可能です。今回は Google ドライブの超基本的な機能である「アップロード」をテーマに解説を行います。ズバリ「アップロードが終わらない原因と対処法」です。

原因に関する間違った情報

まず、最初に「検索するとよく出てくる間違った原因」については最初に否定を行っておきます。例えば、@DIMEの記事で「アップロードしようとしているデータがサポートされている形式ではない」がアップロードできない原因として挙げられていますが、これは間違いです

「サポートされている」というのは「 Google ドライブ上でプレビューできる」という意味です。実際に Google の公式ページでもそう書いてあります。ただし、あくまでプレビューができないだけであり、実際にはどんなファイルでも Google ドライブにアップロードすることができます。

そのため、ファイル形式はアップロードできない原因ではないことは前提として知っておきましょう。

考えられるアップロードできない原因

それを踏まえて、ファイルがアップロードできない原因を考えてみます。

原因①「アップロード先に対して権限がない」

対象の Google ドライブに対して、ユーザーが編集権限を保持していない場合、ファイルをドラッグ&ドロップするときに「このフォルダにアップロードする権限がありません」というメッセージが表示されます。ユーザーは閲覧権限しか保持していない可能性があるので、フォルダのオーナーから編集権限をもらってください

原因②「アップロード先のドライブの容量がない」

Google ドライブの容量には制限があります。無料の Google ドライブで容量を増やしたい場合は Google One の契約をオススメします。容量を100GB~2TBの範囲で増やすことができます。

原因③「アップロードするファイルが大きすぎる」

Google ドライブにアップロードできるファイルの最大容量は5TBです。それ以上の容量のファイルはアップロードすることができません。5TB以上のファイルをアップロードする場合は、ファイルの分割が必要になります。

また、そもそもTB級のファイルをアップロードしたい場合はドライブ容量を確保する必要があるので、 Google One や Google Workspace の契約をして容量を確保するしか回避策はないかもしれません。ファイルサイズの問題は、ドライブ自体の容量制限にも引っかかってくる問題なので、②とは複合的な問題であると言えます。

原因④「ネットワークの問題」

利用するインターネット回線に問題がある可能性があります。社内のネットワークから大容量のファイルをアップロードする場合、何かしらの制限がかけられる可能性があります。この問題の回避策としては、ネットワーク環境を変えるしかありません。

まとめ

Exit mobile version